DS配信・・・ソフトに最初から入っているのでしょうか?
新たに書き込んでいるのでしょうか?
******
DSのソフトで、Wi-Fi(DS?)ステーションに持っていけば、
新しいクエストや謎が配信されるものがありますが、
クエストや謎の新しいゲームデータのようなものが、
ゲームソフトに書き込まれるのでしょうか?
それとも、
実は最初からそういったクエストや謎は、ゲームソフトに入っていて、
ロックがかかっている状態になっていて、
配信という作業を経ることによって、
ロックが解除される仕組みになっているのでしょうか?
※
新しく書き込んでいるのだとしたら、
DS本体がゲームを製作しているような感じ?で、
すごいなぁと思います。
バントブラザーズDXはNDSソフトのデータと別にDLした曲を保存するモジュールが入ってます。
ドラゴンクエストIXは改造によってクエストが出るようなので最初から入っていたのかもしれません。
DSの場合、配信係のデータは最初から組み込まれています。
配信によって隠されていたデータに「フラグが立つ」という表現が多用されています。
プロアクなどの改造機器で隠されたデータにフラグを立てることでそれまでは見えなかったデータが現れることになります。
ただし正常な方法ではないのでなにかしら問題のある状態で現れることが多いようです。
最悪の場合はゲームがフリーズしてしまう場合もあり得ます。
ズルをするとろくなことが起きないのはゲームでも同じです。
今晩は
ドラクエの場合ですと、問い合わせたわけではありませんがまず最初から入っていますね。仰るとおり、そのロックが外れる仕組みだと思います。
その証拠にWi-Fiにつながる時間もほんの数秒ですよね。
もしデータをダウンロードして書き込むのだったらもう少し時間がかかりますし。
オンラインゲームのFF11などはマップやグラフィックが丸ごと後から追加されるので数十分かかることも珍しくありませんでした。
他の方が仰るようにドラクエではソフトを改造して、未配信なのに既に出しちゃってる人もいるようです。もちろんこれは反則ですが。
たぶん配信データ自体はソフトに元から入っていると思います。
根拠は、改造などを使えばまだ配信されていない配信データを取得できるからです。間違えていたらすいません
No comments:
Post a Comment