Thursday, April 26, 2012

ドラゴンクエストⅨの注意点について質問です。

ドラゴンクエストⅨの注意点について質問です。

ドラゴンクエストⅨが中古で特価で販売されていたため購入しました。

プレイする前にネットを参考にしたら、この宝の地図は置いておいたほうが良いとか、改造データを使っている人からのすれ違い通信による影響等が書かれていました。

なので、これからドラクエⅨを始めるにあたって注意すべき点、特にやり直しのきかない情報などを教えていただけないでしょうか?

セーブデータがひとつしかできないことから取り返しのつかないことになるのは嫌なので、よろしくお願い致します。







特にない。



クリア後天使界に行けなくなるのと天使の像の名前が消えることくらい。

天使界でとれるアイテムも特別レアと言うわけではないので、まぁ、取り返しがつかないということはない。



改造データの影響は実際あるか分からないですが、可能性の問題を言うのであれば、人からもらった地図は使わない方が良いという結論になってしまいます。明らかにおかしいもの・キャラクターは改造だと分かるかもしれないけど、基本簡単には改造かどうかは分かりません。



すれちがいでもらう地図をやらないのならば、別にこの宝の地図を残した方が良いというものはありません。

なぜなら、宝の地図はランダム形成されるため潜ってみないとどうなっているか分からないからです。。








dayomonkanakanaは

履歴見ると改造サイト教えてね?

おまえのせいだろwwww







・主人公のキャラメイク。

・天使界の宝箱(最後の鍵が必要)を開けること。別途入手方法はあるが面倒。

・「ドラゴンローブ」「しんそくのパオ」「あくむのころも」「天使のわっか」は売ると二度と入手出来ません。。錬金で作れる上位装備も入手不可になります。それに称号も1つ入手できなくなります。今後Wi-Fiで売られる可能性もあるかもしれませんが現時点で再入手は不可能です。気をつけてください。

・各地の守護天使像の名前はED前じゃないと確認できない。

・知らない人とマルチプレイはしない。改造しているホストの世界に行ってしまうとWi-Fi配信前のクエストが全て解禁される可能性があり、二度と戻せません。知らない人とやるときはホストのクエストが全開されていないか絶対に確認すること。

・宝の地図は改造かを見極めるのはまず無理です。地図でバグるなどは聞いたことがないので、気にしないでよいと思います。ただ配信前の魔王は明らかに改造なので捨ててしまうのがいいかと。下記の公式の注意書きも参考に。

http://www.dqix.jp/caution.html

No comments:

Post a Comment