Thursday, April 26, 2012

ドラゴンクエスト9の エンディング後からレベルを上げたいのですが プラチナキング...

ドラゴンクエスト9の エンディング後からレベルを上げたいのですが プラチナキング メタルキングは宝の地図レベルどれくらいで出てきますか レベル上げ のおすすめポイントありますか ゜







メタルキング

出現地形・・・洞窟、火山、水

モンスターランク・・・洞窟:10、火山:9、水:8

同ランクモンスター・・・洞窟:ギリメカラ、スターキメラ、だいおうクジラ、ヘルミラージュ

火山:ちていのばんにん、ダークトロル、じごくぐるま、れんごく天馬

水:ギガンテス、マジックアーマー、うみうしひめ、クラウンヘッド

目安lv・・・80前後

備考・・・地図によっては50からも出る



プラチナキング

出現地形・・・遺跡、氷

モンスターランク・・・12(最高)

同ランクモンスター・・・遺跡:ボーンスパイダー、キマイラロード、ファイナルウェポン、ゴールドマジンガ

氷:マッドブリザード、あんこくまじん、イエローサタン、ヴァルハラー

目安lv・・・90前後

備考・・・地図によっては60でも出る、1Fにランク9の敵がいないと出ない、氷ではお供でしか出ない

遺跡ランク9モンスター:ラストテンツク、まおうのかめん、サタンメイル、スライムマデュラ、アイアンブルドー



地図にはレベルの他に、ランクというものがあり

ランクが高いほど宝箱の質や数もよくなり

敵も浅い階層から強いのが出てきます

地図lvが高いほどランクは高い傾向にあるが必ずしもそうとは限らない

ランクの高さの目安として1F(Bか?)に出現する敵である程度分かる

モンスターランクは下記参照

http://dq9.gkwiki.com/128.html



レベル上げには、はぐれメタルオンリー地図→メタルキングオンリー地図にステップアップするのが無難

いきなりメタルキングオンリーはお供に殺される可能性有り

どちらも自力で出すことは難しいのですれ違いでもらうのが楽

ない場合はウォルロの高台か魔獣の洞窟ではぐれメタルを狩るのが良い

狩りかたは長くなってしまうので下記サイトを参考にしてください

http://www15.atwiki.jp/akaitsubasa-dq9/pages/44.html

プラチナキングのオンリー地図というのは存在しません

わななく運命の地図Lv94がプラチナキングオンリー地図とありますが

これは改造地図なので魔王の地図とは違い何かしらの弊害をもたらす可能性があります

オンリー地図については下記サイトを参考に

http://www12.atwiki.jp/baramos/pages/53.html








プラチナキング メタルキング(オンリー)の宝の地図はレア地図といわれるもので自分で見つけるのは相当難しいです。すれ違いでもらうというのが一般的かと思います。プラチナキングオンリーの宝の地図は私も噂でだけしか知りません。

有名な宝の地図

http://dq9.gkwiki.com/289.html

URLはっておきますので、よろしかったらご覧ください。



オンリー地図ないのでしたら、ウォルロ地方の高台ではぐれメタル狩りが一般的ですね。

No comments:

Post a Comment